健康科学センターからのお知らせ

学生定期健康診断は、就学支援システムで既に周知している通り、各自で事前に、専用サイトでの「健診日時の予約」と「問診票への回答」が必要です。紙の問診票配布はありません。健康診断受診前日までに、必ず専用サイトでの回答を済ませておいてください。
なお、健診会場内での混雑を避けるため、事前予約者優先で行います。
各時間帯の受診者数には、人数制限を設けていますので、空き時間に余裕のない方は、早めに専用サイトでの予約を済ませてください。
詳細については、健康診断日程のページをご確認ください。
なお、健診会場内での混雑を避けるため、事前予約者優先で行います。
各時間帯の受診者数には、人数制限を設けていますので、空き時間に余裕のない方は、早めに専用サイトでの予約を済ませてください。
詳細については、健康診断日程のページをご確認ください。

今年度の健康診断を受診した学生には、令和7年5月22日(木)から健康診断証明書の発行を開始します。今年度の健診結果で健康診断証明書が発行可能な期間は、令和8年3月13日(金)までです。
健康診断証明書の受付・発行は、健康科学センター(常盤)で行っています。
必要な検査項目を全て受診している方には、原則として即日発行しています。
申請時には、学生証の提示が必要ですので、必ず持参して下さい。
健康診断証明書の受付・発行は、健康科学センター(常盤)で行っています。
必要な検査項目を全て受診している方には、原則として即日発行しています。
申請時には、学生証の提示が必要ですので、必ず持参して下さい。

山口大学では、2019年7月1日から『敷地内禁煙』となっています。
さらに、2025年4月から禁煙(禁煙不可)エリアが、敷地境界から外側10メートルの範囲まで拡大されました。
新型タバコ(加熱式タバコ・電子タバコ)も含めて、大学構内での喫煙は禁止されています。
これは、望まない受動喫煙を防ぐために設けられたルールです。
路上喫煙の際に、タバコの煙は25メートル先まで広がると言われています。
敷地の境界から一歩外に出て喫煙している人もいますが、タバコの煙は、風に乗って敷地内に流れ込み、意外に広く拡散されています。
喫煙マナーには、タバコを吸わない人に受動喫煙をさせない配慮も含まれることを常にこころに留めておきましょう。
また、携帯灰皿を持ち歩き、自分の吸い殻は持ち帰ることを習慣にしましょう。
常盤キャンパス内の受動喫煙防止対策へのご理解とご協力をお願いします。
⇒ 喫煙ルールと禁煙区域
健康科学センター(常盤)では、禁煙補助剤を用いた禁煙支援を行っています。
⇒ 禁煙支援の内容
禁煙チャレンジを考えている方、学内にいる間の断煙が辛い方は、健康科学センターにご相談ください。
さらに、2025年4月から禁煙(禁煙不可)エリアが、敷地境界から外側10メートルの範囲まで拡大されました。
新型タバコ(加熱式タバコ・電子タバコ)も含めて、大学構内での喫煙は禁止されています。
これは、望まない受動喫煙を防ぐために設けられたルールです。
路上喫煙の際に、タバコの煙は25メートル先まで広がると言われています。
敷地の境界から一歩外に出て喫煙している人もいますが、タバコの煙は、風に乗って敷地内に流れ込み、意外に広く拡散されています。
喫煙マナーには、タバコを吸わない人に受動喫煙をさせない配慮も含まれることを常にこころに留めておきましょう。
また、携帯灰皿を持ち歩き、自分の吸い殻は持ち帰ることを習慣にしましょう。
常盤キャンパス内の受動喫煙防止対策へのご理解とご協力をお願いします。
⇒ 喫煙ルールと禁煙区域
健康科学センター(常盤)では、禁煙補助剤を用いた禁煙支援を行っています。
⇒ 禁煙支援の内容
禁煙チャレンジを考えている方、学内にいる間の断煙が辛い方は、健康科学センターにご相談ください。

山口大学では、下記の「感染症」と診断(疑いも含む)された場合、速やかに下記フォームにて報告することが義務付けられています。
学内での感染拡大を防止するため、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
【大学への届出が必要な感染症】
① 新型コロナウイルス感染症 ② インフルエンザ ③ 百日咳 ④ 麻疹(はしか)
⑤ 風疹(3日はしか) ⑥ 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) ⑦ 水痘(みずぼうそう)
⑧ 咽頭結膜熱(プール熱) ⑨ 髄膜炎菌性髄膜炎 ⑩ 結核
【届出先】
★届出が必要な感染症と診断された場合(山口大学HPへ移動します)
学内での感染拡大を防止するため、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
【大学への届出が必要な感染症】
① 新型コロナウイルス感染症 ② インフルエンザ ③ 百日咳 ④ 麻疹(はしか)
⑤ 風疹(3日はしか) ⑥ 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) ⑦ 水痘(みずぼうそう)
⑧ 咽頭結膜熱(プール熱) ⑨ 髄膜炎菌性髄膜炎 ⑩ 結核
【届出先】
★届出が必要な感染症と診断された場合(山口大学HPへ移動します)

医師の在室時間は、利用時間・診察時間 のとおりです。
相談可能な時間帯が変更となっておりますので、ご注意ください。
※予約なしでも相談可能ですが、出張や会議等で医師不在の場合があります
ので、可能な限り事前連絡をお願い致します。
